カメに全振り、亀甲駅。




ド派手な駅舎の亀甲駅。

岡山県美咲町にある、不思議な駅「亀甲駅」凄く特徴的な駅ですね・・・
今回私は、連休で暇だったのでダーツの旅へ。たまたま刺さった場所がこちら。亀甲でした。

岡山駅から亀甲へ

亀甲駅までは、岡山駅からさらにローカル戦で13駅。
最近あまり見ない、懐かしの電車に1時間以上揺られてようやく到着。

駅の読み方は、「かめのこう」です。

亀甲駅のカメたち

目は口ほどに物を言う。
そう、この亀は、目で時間を語ります。

駅付近にも亀の置物だらけ。
この他にも、看板やオブジェなども、とにかくカメだらけ!!

駅構内には本物のカメも飼っています。
カメ愛されてますね。

駅の付近にはお店もほとんどなく。田舎の住宅街と言った感じ。
最近見ることのない評語「今日も元気だたばこが美味い」




亀甲の由来

亀甲の由来となった石。亀の甲っぽく見えることが、亀甲の由来とのこと。
亀甲駅からすぐ近くにあります。

引きで見ても度迫力の駅舎。屋根まで凝った造りになっています。

亀甲は電車は、1時間に1本。多い時間でも2本程しか来ません。
帰りの電車まで、どうやって待つか?
良い方法があります。ここは、美咲町。「卵かけご飯の聖地」なのです。

関連記事

美咲町は卵かけご飯の聖地。 亀甲駅から徒歩15分ほどの所にある、卵かけご飯の有名店「食堂かめっち」へ向かいます。そして、向かう途中には、この街の卵かけご飯(TKG)へ凄まじい思いを感じます。卵かけご飯の顔出しボード↑[…]

有名な、かめっち食堂までは駅から徒歩15分。亀甲駅に来た際には、ぜひTKGもご賞味あれ!

最新情報をチェック!