出雲大社と出雲そば




まずは昔の玄関口。旧大社駅へ。

立派なファサードの旧大社駅。
今では使われていませんが、綺麗に保存されています。

中も見ることが可能です。
ちょっとした美術館みたいになってます。

今の最寄駅は、出雲大社前駅。
こちらは旧大社前から変わって、モダンな感じ。
現在出雲大社までのアクセスは、ターミナル駅の出雲市駅からバス or 一畑電車を使います。

駅からは、大鳥居を通って、歩くこと5分。

出雲大社の入り口へ到着です。

境内はうさぎラッシュ

境内には、可愛いうさぎさんラッシュ。
こちらのうさぎは、因幡の素兎(いなばのしろうさぎ)です。

その昔。うさぎたちは、優しい大国主大神に助けてもらったそうです。

出雲大社の境内には、うさぎが40羽以上いるようです。
デフォルメされているうさぎと、本物っぽいうさぎ。色んなうさぎがいます。

出雲大社拝殿へ到着

大迫力の拝殿に到着。
伝統的な造りと威厳が凄い。

こちらが有名な、出雲大社のしめ縄。
凄い太さなので、ぜひ近くで体感してみて欲しいしめ縄。




出雲そばが絶品。

出雲のグルメ。もちろん沢山ありますが・・・
やっぱり最高なのがこちらの出雲そば。日本三大そばの一つ。
私が今まで食べた蕎麦の中では、最高レベルに美味しい!!

何店舗か蕎麦屋に巡りましたが、出雲大社近くの蕎麦屋は、似たお味・似たトッピング・ほぼ同じ価格。ですので、どのお店でも安心です。

私は半日で3店舗回りました。ぜひ皆様も、お参りの際には出雲そばを味わってみてください。

最新情報をチェック!