四万温泉。清流と一人グルメ

四万ブルーと呼ばれるほど、美しい清流「四万川」が流れる四万温泉。
今回は、清流の育んだグルメを一人メシしていきます。




清流・四万川

四万のグルメを語る上で、この清流は欠かせません。川が青く反射する様は「四万ブルー」と呼ばれています。JR大人の休日クラブのCMにもなりました。
四万のグルメである蕎麦・川魚など、この水が産み出している物も多いです。

くれない

ここを除いて、四万グルメは語れないと言うレベルの有名店です。テーブルと座敷のみで、休日で混雑すると一人では少し入り辛い・・・
しかし、一度は味わう価値のある名店。横の四万川を眺めながら、川魚をいただきます。

ここのオススメは、なんと言っても「湯蒸しうな重」。
珍しい調理法を用いたこちらのうなぎは、脂が少なく、身もほぐれ辛い。締まった身のうな重。

四万川の水を使った、6つもある水槽から取り出して捌いたうなぎ。それを、四万温泉の蒸気で蒸して、地元産の米に乗せる。もちろん臭みなんてありません。
もう聞いただけで美味確定の逸品。


そして、同じく四万川の水槽から、直前にすくい上げられたヤマメを焼いていただく。こちらも臭みの全く無い、ほくほくで美味しいヤマメ。

直前まで泳いでいる、四万川水の水槽

テレビでも度々紹介されるお店ですが、確かにその価値あり。
よくよく考えれば、私も直近3年の外食で、うなぎを食べたのはこの店だけ・・・

食べログ

★★★☆☆3.43 ■四万温泉名物!! ■予算(昼):¥3,000~¥3,999…

手打ちそば 中島屋

群馬県嬬恋村の蕎麦粉を石臼挽き・十割で提供する蕎麦屋さん。場所は、積善館前の、レトロな温泉街の通りにあります。
店前に大量に貼られたポスターから、観光地っぽさが凄く感じられますが・・・
価格も良心的で、味も確かなのでご安心を。

ここの蕎麦は、さすが十割といった蕎麦らしい風味が強く、麺自体は短めなのが特徴でしょうか。デフォルトはザルが二枚ですが、お腹の好き具合に合わせて三枚、四枚と追加注文が可能です。

写真は天せいろで、海老天が思ったより大きく、それに季節の野菜天が付いています。
最後に出てくる蕎麦湯も、とても濃くて美味しいのでぜひ確かめてみてください。
「銘水の産地ではそばもよい」と言うのは、本当みたいです。

食べログ

★★★☆☆3.27 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999…




寿司 一力

寿司一力は、四万温泉で夜23時まで営業する、貴重な寿司屋。
場所が山口エリアなので、四万やまぐち館に泊まると、隣がこの寿司屋で行きやすいです。

見た目少し入りづらいですが、気さくなおじいさん(大将)と、おばあさんが営業していますので、一人でも全然ウェルカムなお店。

こちら上寿司。山奥とは思えないクオリティーの寿司がいただけます。
並寿司なら1000円程度から寿司が食べられます。
量もそんなに多く無いので、旅館の夕食を早めに食べてから行ってもOK。


温泉の夜は地元の大将と話しながら、ちょいと寿司をつみむ。一力では、そんな最高の夜が過ごせるでしょう。

食べログ

★★★☆☆3.08…

四万のグルメ

四万温泉は、そこまで大きい温泉街ではなく、飲食店は全て個人店です。お目当てのお店がある場合、営業しているかどうか確かめてから行った方がいいですね。
また、売り切れ次第終了のお店も多いです(手作りで新鮮な証拠とも言えますが)。あまり閉店ギリギリに到着にならない様に注意しましょう。


↑四万温泉のひとり旅情報は、こちらもチェック↑

最新情報をチェック!